悩みのタネ

2002年3月14日
午前中はNTTデータのセミナー。
具体的な仕事内容がわかって良かった。
質問メールの中から若手社員が回答するって
形式はなかなかいいかも。

その後PwCの英語&面接へ。
自分の弱みについて、素直に話し、
どう直したらいいか考えていることも正直に話す。コンサルタントとしての資質は?だけど、
まあ、次につなげることが出来た面接だと思う。
これは最近痛感するんだけど、面接は本当、
何回も受けた方がいいね。
後で、こう言えばもっと良かったって
思うことが絶対浮かぶ。今度聞かれたら…ってどんどん改善していけるからね。

昨日面接した2社から返事が来る。
間違いなく落ちたと思ってたフューチャーが受かってました。
なんとフューチャーの2次は、自分についての
プレゼンテーションだそうな。
使う資料はなんでも良し。こういうの自分、一番苦手だよー。悩みのタネが増える。
要するにこういうのさらっとこなせる人が
欲しい…ってことなのかな?
まあ、コンサルタントになったら
プレゼンが仕事、みたいなものだからかなあ。
NR○は次、三次です。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索