グループ面接その2
2002年4月12日朝はリコ○のグループ面接。
赤坂プリンスホテルまで行って来ました。
4対2の集団面接。
私はソフトウエア研究・開発設計職希望だったんだけど、
同じグループで院生の人がいて、
何でも在学中に特許を出願したそうだ。
研究レポートを提出してたし、やる気あるなー
なんて思った。
っていうか、4人の中で私が一番ショボイかも。
これで受かってたらびっくりです。
夜は同じ階の研究室と合同懇親会でした。
同じ学年に性同一性障害の人がいて、
その人のトイレの問題について話題になりました。
外見は男なんだけど、心は女という方です。
その人がうちの研究棟にやって来るんだけど、
それまでここの研究棟は女性は事務の人しか
いませんでした。
事務の方々はその人が女のトイレを使うことは
NGらしい。
(ちなみに6階建てなのに4階にしか女子トイレはありません。
うちの大学の女子率の少なさを物語ってるようです)
だから本人は本当は女性トイレを使いたいんだけど、
その気持ちをおさえて人のいない時にこっそりと
男子トイレを使っているとか。
私としては、どっちでも好きな方を
使えばいいと思うのですが、
トイレって言うのは本人だけの問題ではないので、
なかなか大変ですね。
赤坂プリンスホテルまで行って来ました。
4対2の集団面接。
私はソフトウエア研究・開発設計職希望だったんだけど、
同じグループで院生の人がいて、
何でも在学中に特許を出願したそうだ。
研究レポートを提出してたし、やる気あるなー
なんて思った。
っていうか、4人の中で私が一番ショボイかも。
これで受かってたらびっくりです。
夜は同じ階の研究室と合同懇親会でした。
同じ学年に性同一性障害の人がいて、
その人のトイレの問題について話題になりました。
外見は男なんだけど、心は女という方です。
その人がうちの研究棟にやって来るんだけど、
それまでここの研究棟は女性は事務の人しか
いませんでした。
事務の方々はその人が女のトイレを使うことは
NGらしい。
(ちなみに6階建てなのに4階にしか女子トイレはありません。
うちの大学の女子率の少なさを物語ってるようです)
だから本人は本当は女性トイレを使いたいんだけど、
その気持ちをおさえて人のいない時にこっそりと
男子トイレを使っているとか。
私としては、どっちでも好きな方を
使えばいいと思うのですが、
トイレって言うのは本人だけの問題ではないので、
なかなか大変ですね。
コメント